100年、1000年、残るもの。
いつもありがとうございます。 「香美人」研究家・三井エレナです。 一雨ごとに、日に日に朝晩涼しくなり 秋の深まりを感じますね。 9月、10月。「香美人」研究所のレッスンでは 「枕香(まくらこう)」を調合していただいていま...
いつもありがとうございます。 「香美人」研究家・三井エレナです。 一雨ごとに、日に日に朝晩涼しくなり 秋の深まりを感じますね。 9月、10月。「香美人」研究所のレッスンでは 「枕香(まくらこう)」を調合していただいていま...
「香美人」研究所のプライベートレッスンに 約4年ぶりで再会の、素敵な大人女性がいらしてくださいました。 ご縁のきっかけは、確か「オリーブオイル」の勉強会、だったかな。 気になった勉強会や、より深く、その道の専門家から学び...
「香美人」研究家・三井エレナです。 今日は、中秋の名月ですね。 春夏秋冬。移りゆく季節それぞれに その季節だけが醸せる美しさがありますね。 ブログタイトルの 「いつでも旬な自分で」。 まるで、一滴の雫が 水面に静かに波紋...
「香美人」研究家として7月から、「香」のレッスンをスタートしています。 毎月開催の1dayレッスン 静かに、確かに ご好評いただいています。 大人女性のためのお香作り1DAYレッスン 〜新月と満月の...
「香美人」研究家・三井エレナです。 今日、9/7は新月ですね。 毎月、新月と満月に「香美人」研究所では 「塗香レッスン」を開催しています。 古くは、お清めや、祓いなど 儀式の際に欠かせない存在であった「塗香」。 実は、あ...
「心地よい香りは安らかな眠りへ誘う」と古来から現代へたゆむことなく伝えられています。 9月、10月の「香美人」研究所のレッスンはオリジナル枕香の作成。 眠りにストレスを感じている方々に枕香をオススメし実際に眠る際に枕元に...
七味は買うもの? いいえ!自分好みに調合できるものなのです。 日本独特の香辛料「七味唐辛子」 お香の原料と同じくそのルーツは「漢方薬」 味だけでなくその小さな一粒一粒には漢方からヒントを得た薬効がぎゅっと詰まっています...
2021.7.10 新月を皮切りに 「香美人」研究所の香のアトリエにて初めてのレッスンを開催しました。 ※新月&満月の塗香レッスンは毎月開催しています→詳細はこちら また、7.11はプライベートレッスンとしてご友人同士で...