「明珠有掌(みょうじゅ、たなごころにあり)」
お会いする人、お会いする人 「本当に、2022年、あっという間だったよね〜!」なんて 会話が飛び交う、今日この頃。 平安時代は、香の歴史的に 日本らしい香りの文化が花開いた時代なのですが 先日、お香レッスンにお越しくださ...
お会いする人、お会いする人 「本当に、2022年、あっという間だったよね〜!」なんて 会話が飛び交う、今日この頃。 平安時代は、香の歴史的に 日本らしい香りの文化が花開いた時代なのですが 先日、お香レッスンにお越しくださ...
古代から、「香りの強いものは邪を除ける」 「ある種の香原料を身につけたり部屋に飾ると 仏のお加護が得られる」と信じて 「香」を日々に取り入れれきました。 そもそも「お香」のルーツ=「仏教」 神様、仏様、大自然、祈り、大い...
「香美人」研究家・三井エレナです。 今日は、中秋の名月ですね。 春夏秋冬。移りゆく季節それぞれに その季節だけが醸せる美しさがありますね。 ブログタイトルの 「いつでも旬な自分で」。 まるで、一滴の雫が 水面に静かに波紋...
「香美人」研究家として初めての電子書籍 「おうちじかんをしあわせにする、香りの魔法」 が無事に発売になり、約5日経ちました。 これまで、さまざまなタイミングや人生のさまざまなステージで出会ってきた多くの方から「おめでとう...
新型コロナウィルスの影響でわたしたちの生活も激変し 長引く自粛生活で今まで以上に、何かと恐れや、不安ストレスを抱きやすい世の中ですね。 そんなときに、少しでも こころがやすらいだり緊張がほどけたりバランスを崩したきもちを...