「練香」とは
粉末状にした香原料に、蜜や梅肉、炭粉を加えて
練って丸めた、丸薬状のお香です。
重厚感のある、深みのある香りのものが多く
格式高い席や、儀式の際、お茶席でも用いられる
古典的な、温めて楽しむ、贅沢な趣味のお香です。
「温めて楽しむ」お香は、希少な香木の香りの
一番贅沢で高貴な香りの楽しみ方です。
中でも「黒方(くろぼう)」という調合は
沈香や白檀をふんだんに用いた極上の香りとされ
平安貴族達に愛され
古典文学にも謳われた練香の逸品です。
「練香」の楽しみ方
練香は「空薫(そらだき)」という方法で
香りを聞きます。
「空薫」は、お香に直接火をつけるのではなく
「香炉」を用いて
練香を温めて香らせる楽しみ方を指します。
ゆっくりじっくり温められた練香の香りが
部屋いっぱいに、雅に優しく漂います。
電子香炉が、便利でおすすめです。
香炉灰に炭を埋め込んで伝わる熱で
「練香」を温めて、香りを聞きます。
↓本格的な香炉です。練香をはじめ、写真のように
香木を温めて香りを聞く、贅沢なお香の楽しみ方です。
「練香レッスン」では、調合した練香
(黒方調合・オリジナル調合2種類を
各約12個ずつお持ち帰りいただきます。)
沈香をふんだんに用いたとても雅で贅沢な練香です。
↓画像のようにパッキングしてお持ち帰りいただきます。
こんな方におすすめ
・お茶の席でのおもてなしに。
・本格的な極上の和の香りを楽しみたい方に。
・アロマディフューザーがしっくりこなくなった香り好きな方に。
・深い落ち着きや安らぎを感じたい方に。