いつもありがとうございます。
「香美人」研究家・三井エレナです。
一雨ごとに、日に日に朝晩涼しくなり
秋の深まりを感じますね。
9月、10月。「香美人」研究所のレッスンでは
「枕香(まくらこう)」を調合していただいています。
レッスン内容詳細は → こちら
眠る時に、枕元で香らせるお香です。
「匂い袋」というと、京都のお土産屋さんを
思い出される方も多いかもしれませんね。
「お香」には、大きく3種類に分けられます。
白檀・沈香といった香木や
桂皮・丁子・甘松といった香原料を
・常温でたのしむ・・・匂い袋・塗香など
・温めてたのしむ・・・練香・印香・香木など
・火をつけて楽しむ・・・線香・焼香など
と、大きく3つに分けられます。
ちなみに、常温で香るお香「匂い袋」の歴史は古く
奈良の大仏ができる以前だと言われています。
日本に現存する「匂い袋」で
古い記憶として残されていものは
現在も、「正倉院」に眠る「えび香」というものです。
悠久の時を経て、今もなお
「えび香」は、ほのかに香っているのだとか。
100年、1000年・・・
この日本で愛され続け
変化変容しながらも
その時代時代の人々の暮らし
そして、日本人の心に寄り添い続けるもの。
大切にそのバトンを繋いでいきたいと思います。